生徒が課題を提出した後、課題を評価してあげる必要があります。
- グループやメイン画面のタイムライン、または通知の一覧から該当する課題の投稿を見つけてください。
- 課題の投稿にある「提出済み」ボタンをクリックすると、採点が必要な課題の一覧が表示されます。また、学生が課題を提出するたびに、通知セクションに提出が会ったことが通知されます。
- 画面左のパネルから該当の生徒の名前を選択して課題を確認します。
- 次の手順で課題を採点します:
- 得点での採点 - 右上のボックスに入力します(進み具合で評価を変更することもできます)。分母を入力すると、その値はすべての課題の分母の位置にあらかじめ設定されますが、手動で変更することができます。数値以外での採点を行いたい場合は、ここで入力、編集することもできます。分子と分母は、数字、文字、またはそれら2つの組み合わせを入力することができます。
- フィードバック/コメントを記入する(任意)- テキストボックスにコメントを入力できます。また、必要に応じてファイル、リンク、ライブラリーからファイルやURLを添付できます。
- 評価を完了するには「保存」を選択します。評価は後からでも編集できます。
Note: コメントや成績を記入して保存が完了すると、生徒は通知を受け取ります。 進み具合のなかから直接、学生の成績を変更、更新することができます。個々の生徒にのみ割り当てられた課題(グループ全体ではなく)は、進み具合には表示されません。 個々の生徒の成績も追加したい場合は、上記の手順で採点してから、進み具合に別途手作業で成績を追加してください。