生徒と投稿を共有するには、以下の手順で送信してください。
Note: グループに送信されたノートは、関連する保護者にも自動的に送信されます。保護者にのみノートを投稿するには、「送信先」欄に「保護者」が続く名前のグループを選択する必要があります。
ノートの送り方:
- Edmodoホームページの左側パネルにある「クラス」または「グループ」をクリックしてください。
- テキストボックスにメッセージを入力します
- 添付ファイルを投稿にアップロードするには、[ファイル]
または[ライブラリ]
をクリックします。(投稿したファイルやリンクは自動的にライブラリーに追加されるので、これらのアイテムを投稿するときには分かりやすい説明文を添えてください)。
- 今すぐ送信するか予約送信をするか決定する:
- 今すぐ送信:「送信」ボタンをクリックするとすぐにノートが送信されます(投稿は送信された順にタイムラインに表示されます)。
- 後で送信:「予約送信」アイコン
をクリックすると、選択した時刻に自動的に投稿が送信されます(先生と生徒が同じタイムゾーンで設定されていることを確認しておいてください)
- 今投稿を作成しているクラス、グループに所属するメンバーがそのまま受信者となります。送信先を増やしたい場合には、
「送信先」欄に、グループ、生徒、先生、または保護者の名前を入力します。(テキスト入力し始めると、自動的に選択肢が表示されます)。
先生は投稿フォームの「送信先」欄に入力することで、個別の宛先および複数のグループに投稿できます。投稿は次の受取人に送信できます:
- クラル・グループ: いずれかのクラス・グループに送信ができます。
- 保護者のグループ: グループ名を入力し、表示されるドロップダウンリストで保護者オプションを選択します(例:「数学(保護者)」)。
Note:
- 一度に複数のグループにメッセージを送信できます。 ただし、コピーされた全てのグループは投稿への返信を見ることができます。 グループの返信を別々にするには、投稿を各クラスに個別に送信します。
- 投稿はグループに属するメンバー(生徒)を連携がされている保護者にも通知されます。保護者にのみ投稿を配信したい場合には、グループ名(保護者)となっている宛先を選択した上で投稿をしてください。