最終更新日:2013年10月25日22:31UTC
概要
あなたのアカウントの設定やメール通知の設定をしましょう。「設定」ページからメール通知の受信もしくは拒否を設定できます。あなたの個人情報を登録して、プロフィールを設定します。
●個人情報の設定
個人情報設定では、あなたのプロフィールを閲覧できるユーザー範囲の設定、プロフィール表示させる情報の設定、つながり範囲の設定などができます。
- 「アカウント」アイコンを選択します。(「アカウント」アイコンは、上部ツールバーにあります。)
- メニューから「設定」をクリックします。
- 左の「個人情報」タブをクリックします。
- 適切なボックスをチェック、またはオフにします。
- 「個人情報設定を保存する」をクリックします。
注: 個人情報オプションの詳細については、以下をご参照下さい。
・ つながり申請をブロックする: チェックを入れると、全てのつながり申請が自動的に拒否されます。
・ つながっているユーザーにのみプロフィールを表示する: チェックを入れると、つながっていないユーザーには、バッジや「自己紹介」以外のプロフィールが見えなくなります。
・ 学年プロフィールの表示: チェックを入れると、あなたの学年レベルがプロフィール上に表示されます。
●アカウント設定を編集する
アカウント上の個人情報(パスワードも含む)を更新は、「アカウント設定」にて行います。
以下の手順で、「アカウント設定」へアクセスします。
- 「アカウント」アイコン(上部のツールバー)を選択します。
- メニューから「設定」をクリックします。
ここでは次のことが編集できます:
アカウントタブ:
・ ユーザーの写真(プロフィール用) – お使いのコンピュータからアップロードする写真を選ぶ、またはEdmodoのアイコンを選択します。
・ 個人情報 – メールアドレス、あなたの氏名、およびタイムゾーンを編集します。生徒と同じタイムゾーンを設定するようにしてください。タイムゾーンが生徒とずれているとイベント・ミニテスト・宿題などが適正な時間に提出されなくなります。
・ 学校- 所属する学校を選択、または変更します。「学校の変更」をクリックして、郵便番号または都市で検索します。あなたのアカウントから提携させられる学校はひとつのみになります。複数の学校で教える場合、その中からひとつだけ選んで、プロフィールの「自己紹介」セクションで他の学校の情報を追加して下さい。学校固有のサブドメインURLを利用したい場合は、サブドメインへ参加するための学校コードが必要になります。
・「資格情報の認証」- あなたが(学校内で)最初にEdmodoに登録した先生の場合、または家庭学習の先生である場合、追加情報を提供して頂くために、「資格情報の認証」が送信されます。
メール通知のタブ:
・ Edmodoの通知メールを管理するには、左側パネルの「メール通知」タブをクリックします。
パスワードのタブ:
・ パスワードを変更するには、左側のパネルの「パスワード」タブをクリックします。パスワードは大文字と小文字も区別されます。
個人情報のタブ:
・ 個人情報設定を編集するには、左パネルの「個人情報」をクリックします。
・ つながり申請をブロックする、つながっているユーザーへのみプロフィールを公開するには、それぞれのボックスへチェックを入れます。
●メールアドレスを編集する
「アカウント設定の編集」にて、アカウントに登録するメールアドレスはいつでも変更できます。
同じメールアドレスを別のアカウントに重複して登録はできませんのでご注意下さい。生徒用アカウントにはメールアドレスは必要ありませんが、先生用・両親(保護者)用アカウントには必須となります。以下の手順で、アカウントのメールアドレスを編集します。
- 「アカウント」アイコン(上部のツールバー上)を選択します。
- メニューから「設定」をクリックします。
- 第1メールアドレス欄へ、あなたのメールアドレスを入力します。(既に第1メールアドレスを登録している場合、第2メールアドレスへ入力して下さい。)
- 「個人情報を保存」をクリックします。
- あなたへEdmodoから認証メールが届きますので、メール内のリンクをクリックします。もし受信ボックスに、Edmodoからの確認メールが見つからない場合、スパムメールボックス内を探してみて下さい。
注: あなたのメールアドレスが認証できない場合、Edmodoからの認証メールを再送信させて下さい。(「設定」から、メールアドレスの横の青色の「認証」をクリックします。)
●メールアドレスの認証
ここでは先生のメールアドレス認証についてご説明致します。生徒のメール認証をするには、ここをクリックして下さい。保護者のメールを認証するにはここをクリックして下さい。
「アカウント」アイコン(上部のツールバー上)を選択して、「設定」をクリックします。
1. 第1メールアドレス欄にあなたのメールアドレスを入力します。
2. 「個人情報の保存」をクリックすると、あなたのメールアドレスへメールが送信されます。
3. メールを開き、認証メールに記載されたリンクをクリックします。
メールアドレスの認証がうまくできない場合、以下の手順でEdmodoからの認証メールを再送信させます。
1. Edmodoの認証メールアドレス(notify@edmodo.com)をあなたのアドレス帳に追加して下さい。これによってメールのブロックが解除されます。
2. 「アカウント」アイコン(上部のツールバー上)を選択して、「設定」をクリックします。
3. メールアドレス入力欄に、正しいメールアドレスが入っているか確認します。
4. 「認証」をクリックします。(「認証」はポップアップ・ボックス内にあります。)
5. あなたのメールに届いた認証メールのリンクをクリックします。
●通知設定を編集する
Edmodoからの通知内容を編集できます。(例えば、受信したい/ または受信したくないEdmodo通知メールを選んだり、あなたがEdmodoを離れている最中にも生徒の活動についての通知を受信したりできます。)また、アカウント設定から「メールと通知」タブで、完全に通知メールを拒否することもできます。以下の手順で、「メールと通知」へアクセスします。
- 「アカウント」アイコン(上部のツールバー上)を選択します。
- メニューから「設定」をクリックします。
- 左パネルから「メールと通知」を選択します。
- 通知方法を設定する。- 「メールアドレス」、または「無し」を選択します。
・ メールアドレス:Edmodoに登録されているメールアドレスへ送信されます。
・ テキストメッセージ:日本国内では利用できませんので、選択しないでください。
- 各選択項目のボックスにチェックを入れて、受信したい通知の種類を選びます。「連絡事項、通知、ダイレクトメッセージ、返信、新しいメンバーのお知らせ、グループ参加申請、つながり申請」などの受信通知を選びます。